④属性攻撃力UP
((武器属性値 + スタイル強化値) × ③属性倍率 + ④属性攻撃力UP) × ⑤古龍属性倍率
切り捨て①
× ⑥弱点補正倍率
切り捨て②
※赤字下線の部分となり、属性値計算の「足し算枠」です。
※属性値が加算された攻撃が発生するのは対象モンスターの弱点属性の場合のみ(*)です。
*表記上弱点属性ではない場合でも、特定条件下で弱点となる場合は適用される。(例:マガイマガドの鬼火纏い部位は雷属性が通る)
該当するスキル一覧
| スキル名 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 各属性攻撃強化 | 50 | 100 | 200 | 350 | 500 | 同属性武器の場合のみ(ボウガンは属性弾のみ) |
| ホットサマー | 10 | 20 | 50 | - | - | 火属性のみ |
| ハイチャージ | 残HPx2 | 残HPx4 | 残HPx8 | - | - | HP120の時240/480/960 |
ハイチャージは残りHPに応じて大きな属性強化を得られるスキルとなっています。
但し、HPが減ると安定性が下がる為、安定性を求めるならハイチャージ防具以外は雷属性攻撃強化とするのも良いかと思います。
ある程度HPが下がると通常の構成にも抜かれてしまう点は注意して運用が必要です。
ハイチャージ【雷】で組める構成で比較すると以下の様な数値となります。
| スキル | 計算 | 結果 |
|---|---|---|
| ハイチャージ3/体力増強5/声援10 | HP160 x 8 | 1280 |
| ハイチャージ3/体力増強5/属性攻撃強化1/声援10 | HP160 x 8 + 50 | 1330 |
| ハイチャージ3/体力増強1/属性攻撃強化4/声援10 | HP120 x 8 + 350 | 1310 |
| ハイチャージ3/体力増強1/属性攻撃強化5/声援10 | HP120 x 8 + 500 | 1460 |
また、③属性倍率でも説明した通り、属性攻撃力UPの足し算は属性倍率の計算後に行われます。
